スッキリ

スッキリした生活を目指すブログです

遺品整理なんてまだ先のこと?

誰にでもいつかは訪れる。

 

大きな行事があるから忘れ去られてしまう。

 

しかし、その行事と同じくらい大変で

 

時間も手間もお金もかかること。

 

 

それが遺品整理。

 

 

 

これは社会問題にもなりかねない。

 

そう考えさせられた本。

 

 

 

 

木村榮治さん「遺品整理士という仕事」

 

遺品整理士という仕事

 

 

 

著者の家族が亡くなり葬儀等を始めとして、色々な手続きを終えた頃。

 

「そろそろ遺品の整理にとりかかろう」

 

そこで町の便利屋さんに頼んだ。

 

家族からしたらどれ一つとっても思い入れのある品々。

 

しかし便利屋さんから見たらただの生活用品であり不要品。

 

ぞんざいに扱う便利屋さんの姿を見て著者は一念発起。

 

「遺品整理士」という資格とともに協会もたちあげる。

 

 


  

 

決して便利屋さんが悪い仕事をしていたわけではない。

 

彼らは彼らなりにちゃんと不要品を詰め込んでいただけ。

 

しかし、家族を亡くした人の気持ちはとてもデリケート。

 

普段の何気ない行動で傷つく事もある。

 

 

 

不要品を詰め込むだけならいい。

 

中には見積もり額の倍の請求を受け、仕方なく払ってしまう。

 

貴重品がなくなっている。

 

遺品を不法投棄されるといった被害もあるそうだ。

 

 

 

これからの高齢化社会

 

これは必ず直面する問題になる。

 

葬儀や相続税だけなく、これからは遺品整理も見据えなければならない。

 

 

 

これは親だけでなく子どもである私たちも読んでおきたい。

 

そして私もいつかは亡くなる。

 

親が先ならいいけど、そうじゃない時もあるし...

 

その時、遺品整理で迷惑をかけたくない。

 

断捨離する手を止めてぜひ読んでほしい1冊。

 

 

 

あわせて今度この本も読んでみよう。