スッキリ

スッキリした生活を目指すブログです

195円と445円だけ頭に入れて価格を決める

メルカリ・ラクマでは、商品代金の中に送料が含まれていることが多いです。

フリマでは送料込みにしたほうが売れるのです。




miniminimini.hatenablog.com


ー意外と頭がいたい送料ー


ではこの送料ですが

安いものは82円から

高いものは1000円以上。

宅急便やゆうパックを使うなら大きさを測り

一番遠くの地域はいくらになるか?を計算することになります。

出品者の住んでいる地域と

落札者の住んでいる地域。

そこで悩んでしまいます。







もし、あなたがA4サイズほどのモノを送ることが多いとしたら

ここは割り切って送料は195円と380円だけ頭に入れておきましょう。

この2つの金額だけを値段設定の時に使います。


この値段は

メルカリ便・ラクマ定額パックの値段です。


価格を下げて欲しいと言われたら、その他の方法で送りましょう。

(クリックポストや普通郵便で)





ー195円と380円と445円って何のお金?ー


では、なぜ195円と380円か?


メルカリ便・ラクマ定額パックで一番小さいサイズは

A4サイズで厚さが2.5センチ、重さ1キロ以内。

これが195円。


次のサイズが宅急便コンパクト。

専用の封筒、もしくは専用BOX箱を使います。

封筒の大きさはほぼA4サイズのもの。

もう一つ専用BOXの大きは 縦25cm × 横20cm × 厚さ5cm。

使うのは専用BOXの方が多いかもしれません。

この宅急便コンパクトが380円。

この宅急便コンパクトは専用の封筒もBOXも

65円で購入します。

あらかじめ購入して手元に置いておくといいですね。

この箱代も忘れずに計算に入れましょう。

380円➕65円=445円です。

このBOX代金の65円は忘れないように!!


f:id:yorokagura:20161018214525j:plain




あれこれ送料を考えるのが面倒だ!という方は

まずはこの2つの送料を頭に入れてください。

慣れないときは徹底的にメルカリ便・ラクマ定額便を使ってください。

体に覚えこませるためです。



f:id:yorokagura:20161006215634j:plain


ー赤字にしないためのギリギリラインー


ここからまた値段設定が始まります。

ここに商品があります。

例えば540円で仕入れたとしましょう。

送る大きさを測ってみたところ

今回はメルカリ便で送ることに決めました。

そのメルカリ便は445円借ります。

540円➕445円=985円

メルカリではここに10%の手数料がかかります。

985円✖️1.1=1084円

この金額が損しないギリギリラインです。




このギリギリラインを覚えておいて値段設定をします。

もし「安くして欲しい」というコメントが来て

「値下げしてもいい」と考えるのなら

損しないギリギリラインを下回らなければ安心してやりとりができます。


この2つの値段だけで計算するようになってから

出品する時の価格設定が楽になりました。

慣れてきたら「レターパックでいくら」

「普通郵便はいくら」と計算していってもいいと思います。


慣れないときはまず195円と445円を覚えておいて

この2つでいろいろ送ってみること。

すると、どんどん、どの配達方法が楽なのか

わかるようになります。




メルカリを始めよう。

メルカリでは友達紹介キャンペーンを実施中です。

いつもなら300円分のポイントがつくところ

期間限定で今なら500円分のポイントが付きます。

10月24日(月)14:59まで。


同時に「なんでも出品キャンペーン」も開催中です。

10月25日(火)23:59まで。

このキャンペーンを是非利用しましょう。


周りにメルカリを利用しているご友人がいらっしゃらない場合は

このコードをお使いください。

ZKEFGS


miniminimini.hatenablog.com