スッキリ

スッキリした生活を目指すブログです

何事もまず「100回」やってみる。小さなステップが大事と悟る

やらなきゃ!と思いつつ、つい「あとでやる〜」と言ってしまうことありませんか?

やらなきゃいけないのに結局やれなくて自分を責めることもしばしば。


どうしてやれないのだろう?

そんなこと考えていてもやらないものはやらないのです。


悩んでいる時間があったらさっさとやればいい。

そう言っても体が動かない。


それなら動けるように練習するのです。

筋トレと一緒。


どんな小さなことでもいいから、「やらなきゃ」と言うものをさっさとやる練習。


日常生活には「やらなきゃ」が、いっぱい潜んでいます。


f:id:yorokagura:20190302155607j:plain

今日の「やらなきゃ」は何があるのか?

そしてどれだけクリアーできたのか?

ゲームの始まりです。


今日の先延ばししない練習は5項目

どれも簡単にできるくせに、つい後回しにしてしまうものばかり。


f:id:yorokagura:20190302160118j:plain

電話一本でできる!父宛にきているDMを止めてもらう

まずは、実家の父宛に届いているDMを止めます。

どんなにメールの時代でもDMと言うものはやってきます。

このDMを届かないようにするには、送り主のところへ電話をして止めてもらうしかありません。

ついでに定期購入しているものがあったらそれも解約します。

地道に一本一本電話をして、DMも電話も止めてもらいました。




メルカリの発送をする

平日なら通勤途中で郵便局に寄ってメルカリの発送をします。

急ぎで送りたい時はコンビニから送ることもあります。

普段ならメルカリの出品も発送も楽しくやっているのですが、時々疲れます。

めんどくさい!と思うことがあります。


そうなった時は「メルカリを休む」時です。

相場のことわざで「休むも相場」と言いますが、メルカリも同じです。

「休むもメルカリ」

特に今、購入者の都合に振り回されています。

この方との取引が終わったら、一旦メルカリを休みます。




ソーシャルレンディングにお金を振り込みする


最近のことですが、まとまった入金がありました。

そのお金が入ったらまたソーシャルレンディングに回そうと思っていました。

しかし、入金前はすぐに銀行振り込みしようと思うのですが、実際に入金されると動かないものです。

お金が入っているのが嬉しくて…


私が今やっているソーシャルレンディングは、入金したお金が全部投資に回っています。

だからソーシャルレンディングをやりたくてもやれない状態です。

ソーシャルレンディングをやりたいなら、入金されたお金をさっさと振り込む!


「土日だとすぐに振り込まれないから」と言って、後回しにしたくなります。

では来週になったらちゃんと振り込むのか?

答えはNO!

おそらく振り込みはしません。


それなら思い立った時に振り込んでおくことにします。



課題のテンプレを修正する

生徒さんたちに教える時に、基本の書き方を教えます。

口で伝えて、目の前で書いて見せています。


ずっと疑問に思っていたこと。

習って日が浅い生徒さんたちは「基本を練習して」と自習してもらうけど、どこまで理解できているのか?


それを解決するために

子供が字を習う時に使う、なぞって書いて覚えるような教材があったらいいのに。

初心者の人でもわかりやすい練習用テンプレないかな?


テンプレないなら作ってしまおう。

そう考えて、オリジナル練習用テンプレを作りました。

そして今日は、もう少し使いやすいように修正しました。


次の教室が楽しみです。


7級の課題を書き上げる


最近、時間が空いたらすぐ課題を書けるようになってきました。

課題によってはじっくり取り掛からないといけないものもあります。

7級の課題は思ったほど時間がかからないものでした。

今日で、7級の課題は全て完成。


1月から始めて、10・9・8・7級の課題を全部書くことができました。

少し達成感があります。


先延ばししない練習をすると小さな達成感の大切さがよくわかる

今日の先延ばししない練習でクリアできたものは4つ

これで24/100となりました。

f:id:yorokagura:20190302163528j:plain


こうやって先延ばししない練習をしてきて、わかり始めたこと。

それは、先延ばししないためには小さなステップが必要。

これって、今まで言い尽くされてきた言葉です。


大きな目標を立てるより達成しやすい小さな目標を立てること。


何度も目にしました。

何度も本で読みました。

何人もの人からも聞きました。

何人もの人が言っていました。


わかってる。

わかっますって。


いきなりダイエットで10キロ痩せる!じゃなくて、

甘いものを控えるとか

運動をするとか

まず簡単に達成しやすいものから始めた方がいいって。

結果が出やすいからやりやすいって。


断捨離だって、いきなり捨てるんじゃなくて

まずは狭い場所のトイレから始めた方が成果がわかりやすくていいって。



わかっているんだけど、できないんだよーー


これって、頭で理解しようとしてたらわからなかったんです。

体で覚える方がわかりやすいのです。


まさに「腹に落ちる」経験をしていないから、わかってないのです。


確定申告の入力で悟った・夢を見るのは大事だけど、まずは現実に目を向けよう

f:id:yorokagura:20190302170321j:plain


確定申告の入力で色々悟りました。


確定申告って早く終わらせたい!

さっさとやって解放されたいです。

だからさっさとやろう!(これ夢の部分)


すごーくわかります。


だけど、今の自分にさっさとできる技量と知識はあるのか?

ない(これ現実の部分)

ないのならさっさとできるわけがありません。

それなら作業を小さく分けて申告するしかないんです。






今年は施設に入ってしまった親の代わりに確定申告をしています。

年金を受け取ってる人の確定申告はどうやってやるの?と、本当に悩みました。

しかし、これこそ先延ばししたくなる案件です!

このミッションをどうクリアしていくか?

そう考えたら、1週間かけてゆっくり入力することでした。


年金を受け取っている人の確定申告は初めてです。

1日でできるとは到底思えません。

だから、わかる範囲で無理しない程度の入力をするしかありません。

確定申告の準備のちいさな目標


やることはすごく単純です。


・年金の源泉徴収票を集める

・生命保険料控除のお知らせを集める

・親のマイナンバーカードを用意する

・医療費控除のための病院の領収書などを集める。

・医療費のお知らせのハガキを集める

・書類が揃ったらクリップで留めておく


そこからさらに

・病院の領収書などは月ごとにまとめる

・月ごとにクリップで留めておく

本当に小さな小さな目標です。


確定申告の入力の小さな目標


書類が整ったら、今度は国税庁のページを使って入力します。

1日目・年金の源泉徴収票を入力

2日目・生命保険料控除を入力

3日目・親のマイナンバーや住所などを入力

4〜6日目・医療費の入力


1週間で、確定申告の書類ができました。


慣れている人なら1日でできるでしょう。

私は慣れていないため、1週間の時間を見ておきました。


それでも2月で確定申告は終わりました!!

しかも親2人分!



先延ばししない練習のおかげで、魔の確定申告も余裕でした。


さあ、またこの後も先延ばししないようにやっていこう。




「いつか」は来ない!と噛み締めたらポチお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村