スッキリ

スッキリした生活を目指すブログです

人生初めてのファスティング(断食)に挑戦したその体験

7月の終わりから8月初旬で人生初のファスティングに挑戦しました。

ファスティング、断食とも言いますね。

その時の記録を残していきます。




ファスティング(断食)の注意点・初心者が勝手にやってはダメ


以前からファスティングには興味はありました。

しかし、これは素人が勝手にやるのは非常に危険!

誰かプロにそばについていてもらわないと体を壊す危険性があります。

体を壊すどころか、命の危険性だってあります。



ファスティング(断食)は道場に行かなくてもいいんです


だからと言って「断食道場」に入門する時間は取れない。

仕事をしながらできるファスティングはないものか?とネットで検索する日々。


どこかに

入門しなくてよくて

カウンセリングしてくれて

励ましてくれて

体を壊さなくてもよくて

仕事や毎日の生活に支障がでないやり方で

ファスティングできるところがないかなと探していました。




そして見つけたのが

名古屋市名東区にあるSowelu(ソエル)

自然食とファスティング(断食)のお店です。

ここなら道場に入るなんてこともないし、日常生活を送りながらファスティング(断食)ができます。



早速メールを送って予約をとり、電車・バスを使って行ってきました。


管理栄養士の店長さんが優しくファスティング(断食)の基礎から教えてくれました。


もうやる気満々の私です。

明日からでもいいよ!の勢いで行ったのは言うまでもありません。


ファスティング(断食)のスケジュール


カウンセリングしてもらい、7月下旬から8月上旬にかけてファスティングをすることにしました。


私はファスティング5日間のしっかりコースをやることにしました。

だって、体にどれだけ毒素がたまっていることか。

それなら最初にしっかり出してしまった方がいいと思って。



それに3日のコースを5日のコースの金額を比べたら1万円しか違わないのです。

それだったら、最初からしっかりコースでもいいんじゃないか?と思ったほどです。




1人で5日コースは絶対無理ですが、今回はカウンセリングしてくれる人がいるので安心です。


f:id:yorokagura:20170918214113j:plain




ファスティング(断食)の酵素ドリンクはこれ

ファスティング(断食)中のお供は酵素飲料 マナ酵素 500mlです。


普段は絶対買おうと思わないのに、カウンセリングを受けると「買おう」と素直に思えるのです。

ちなみに「ソエル」のファスティング(断食)コースでは、このマナ酵素の値段とカウンセリング料が入っての金額です。




ファスティングは準備期間からファスティングです。


私の計画は7月29日(土)から始めることにしました。

ファスティングは1・2日目がきついので、そのきつい日を土日に持ってきた方がいいということ。

そしてファスティング期間中はLINEでやりとりします。

メールよりもLINEなら手軽でいいですね。

それだけでも気軽に相談できます。



ファスティング(断食)準備期間のおやつはどうする?

7月24日(月)、今から甘いものを抜いた方がいいと言われました。

甘いものを抜くだけでもファスティングがかなりやりやすくなるということ。



ドライフルーツや干しいもならいいかな?と思っていたら案の定そうでした。

だけどドライフルーツ、あんまり好きじゃない…




それよりあんこが食べたくなった。

たい焼きが食べたいなあ。


そんなことをLINEで相談したら

「仕事がら甘いものが欲しくなるのは仕方ない。

だけどたい焼きのあんこは砂糖をたっぷり使っているからやめた方がいい」というアドバイスがきました。



やっぱりそうか…



一気に抜くのはできないので半減させることにしました。





そう思っていたところへ救世主!

おやつをスイカに変えたみたらスイカが美味しい!

スイカがこんなに甘いなんて!

甘いものの補給にスイカはどうか?と聞いたら「スイカはOK」

よかったー

おやつにスイカをいっぱい食べることにしました。



小麦を抜くようにと言うことだけどお昼はパン…

これはやめられない。

小麦抜きの道のりは果てしなく遠い…



ファスティング中はコーヒーはダメ


ファスティング中はコーヒーはダメということだけど、準備期間もやめておいた方がいいだろう…

暑いからあまり飲む気になれないのが幸いしてます。


ついでにお茶をやめて水。

水の割合を増やして、麦茶を時々飲む程度にする。

お酒もやめておく。


ファスティングを楽にするため」と言われたら、今の私はなんとか我慢できます。



来週の私がファスティングを終えてすっきりしているのを想像して、今週はあれこれと食べたいのを控えることにしました。


ああ、でもたい焼き食べたい


f:id:yorokagura:20170904210645j:plain





 

部屋の一部を「全捨離」してから変わったことと言えば

「全捨離」の本を読んで、8月にあちこち「全捨離」してから2週間経ちます。

たった2週間ですが、いいことばかり起きています。

その「全捨離」前後の変化をまとめました。



机の上の掃除が超楽になった

なんと言ってもこれです!

机の上がすぐに片付くようになりました。

ちょっと忙しくなるとすぐ散らかる机の上です。

今日の朝もこれでした。

全く反省できていません。


f:id:yorokagura:20170903153907j:plain



しかし、今なら30分もかからずにこの状態までもっていけます。

それより、足元の書類の山をどう捨てるかが問題。

書類は本当にめんどくさい!


f:id:yorokagura:20170903154023j:plain



リビング掃除を手伝ってもらえるようになった

今までリビングの掃除をしようとしても全然手伝ってもらえませんでした。

言えばあれこれ文句言ってくるから1人で黙々とやっていました。



それが

今では


何も言ってないのに手伝ってくれるようになりました。

ものがないから移動させやすいみたいです。



空間があるって本当に素晴らしい。


帰ってきて目に入る景色が清々しい

うちは、玄関からリビングまで一直線なんです。

今まで帰ってくると山のようにモノが置かれたソファが目に入ってきました。

それが疲れを余計に増幅させてました。


今では何もない床が目に入ります。

いや、カーペットがあるか…


しかし、この空間をみると本当に心が癒されます。

「全捨離」してよかったなあとつくづく思うのです。



f:id:yorokagura:20170903154703j:plain



猫の新しい場所ができた


押入れも邪魔なモノを捨てました。

そうしたら猫が入り浸るようになりました。

気持ちがいいらしいです。


狭くて、暗くて、安心な場所らしいです。



f:id:yorokagura:20170903155153j:plain




最近、忙しくて「全捨離」できていませんが、改めて見ると「全捨離」すると気持ちがいいですね。

夏もそろそろ終わる…のか?

この夏に使わなかったものなどはメルカリで叩き売りしてでも売るか、さっさと捨ててしまいましょう。



この気持ち良さには変えられません!!





リビングの一部を「全捨離」することにした

お盆にあちこちを「全捨離」して

すっかり病みつきになっています。

そこで、今日はリビングの一部を「全捨離」しました。

綺麗になると本当に嬉しいです。


今日はいきなりお昼頃から始めました。


「目次」



まずは11時半のリビングの様子


いつも思うのですが、どうしてこうも散らかるんでしょうね。

ミニマリストが聞いて呆れますよ、全く。

「全捨離」するにはまず部屋から一旦モノをどかしましょう


f:id:yorokagura:20170820193546j:plain




本当はこのソファーはいらないんですけれど

冬になると窓からの冷気をシャットアウトしてくれます。

だから寒がりの私には必需品です。


f:id:yorokagura:20170820194114j:plain


一気にきれいになりました。

今日は天気も良いですのでこのカーペットも洗います。

今から洗って干してしまえば

きっと乾くでしょう。

夏は本当にありがたいですね。



f:id:yorokagura:20170820194330j:plain


案の定、カーペットの裏はゴミだらけ。

掃除機でゴミを吸い取り、

洗濯機へ入れました。


隣の部屋にモノを運びました。

意外とモノは少ない。

ここまでの作業は30分で終わりました。


f:id:yorokagura:20170820194445j:plain


お昼ご飯を食べてからまた開始です。


DMは一度ためると、どんどんたまる


13時になったらモノの整理。


さてさて、またここでも泣きが入りそうでした。

実は

DMをためてしまいました。

DMって一度ためてしまうと、次から次へとたまるのですよ。

まめにDMは捨てているのですが

それでも追いつかない時があって…

ソファの上が汚かったのはDMのせいでもあったんです。



これ、7月31日に届いていました。

開けてもいません…

本当に何やってんでしょうね。

3週間も埋もれていました。

f:id:yorokagura:20170820194827j:plain


DMの山の中に大事な種類が入りこんでいるかもしれないので

1枚1枚、確認していきました。

書類って本当に辛いし面倒くさい…



1時間、リビングに置いてあったモノと格闘しました。


今回はこれでおしまい!

あとはカーペットが乾くのを待って

床に敷くだけです。







猫さんの箱は捨てられない


リビングには猫さんが遊ぶための箱が2つ

置いてあります。

この箱が猫さんお気に入りなので

新しい箱を持ってくるまでは置きっぱなしです。

見事なくらいにピタッと入るんです。

(ゆがんでるけど)


f:id:yorokagura:20170820195751j:plain


16時にはカーペットは完全に乾いていました。

これで元に戻します。


f:id:yorokagura:20170820195850j:plain


リビングの「全捨離」は実質1時間半で、できるようになりました。

昔は3時間あってもここまでの状態にはできませんでした。


本当に短くなりました。


リビングのbefore・after


こんなリビングだったのが

f:id:yorokagura:20170820193546j:plain


ここまでになりました。

f:id:yorokagura:20170820195850j:plain


全国の断捨離アンやミニマリストを目指している人は

きっとこういうでしょう。




あーこの状態を維持したい!!


毎日こんなだったら

生活はもっと変わるはずです✨


そうなるようにもっと「全捨離」します!





断捨離の掟!家族は冷めているが自分は燃えている。だから巻き込んではいけない

久しぶりに「断捨離が続かないパターン」の記事です。

先日、あれこれ断捨離ならぬ「全捨離」をして

気持ちいいーと喜んでいます。


そんなところへ断捨離部長がやってきて言いました。




なおさん、

断捨離から「全捨離」は俺的には構わないけど

旦那さんのものは捨ててないよね?



そうくると思いました!

いえいえ、捨てていませんよ。

心の中ではガッツリ捨ててますけど

実際は自分のものばかりです。


旦那のものを捨てる時は

ちゃんと許可を取っています。


さすがに勝手に捨てるわけにはいきませんからね。

家族と言っても、

人のものを勝手に捨てるのはNGです。



今日の断捨離部長のアドバイス

「家族のものは勝手に断捨離するな」です。



「目次」

いくら家族でも勝手に捨ててはいけない


世の中とトレンドなのか?

時々片付けブームがやってきます。



近藤典子さん

やましたひでこさん

こんまりさん

ゆるりまいさん



色々な方が登場しては

世間の話題をさらっていきます。



そして、TVを見たり

本を読んで感銘を受けるのです。



そして決心します。

今度こそこの家を片付ける!!って





いや、いいんだよ。

片付けたい!と言う気持ちになって

片付けるのはとてもいいことなんだけど。


旦那さんや子供さんのモノを先に捨てたら

喧嘩は必須だよ。


いきなり片付けを始めるお母さんに家族は戸惑う


家族の一人が、いきなり片付けに目覚めて

いきなり掃除を始めるというのはよく聞く話です。


今まで掃除してなかった人が

掃除を始めるというのは全く構いません。


そこで、多くの人が失敗をするんです。


旦那さんや子どもさんに向かって

いきなりですよ?

いきなり

「あなたたち!ここ片付けなさい!」と

怒るんです。


今まで散らかってても何も言わなかったお母さんが

いきなり「片付けなさい!」と怒り出す。

挙句の果てにいきなりゴミ袋に入れ出す。



「お母さん、何してるの?」と聞けば

「断捨離よ!

もう使ってないものは捨ててね」

と言い出す始末。

家族としてはもう何が何だか?って感じなんです。




f:id:yorokagura:20170421212809j:plain


燃えているのは自分だけと言う事実

こういう時って

お母さんは一人で片付けに燃えているけど

家族はしらけたムードなんです。


だって家族は断捨離の話なんて聞いてないんです。

「片付けたらこんないいことが!」なんて言われても

ピンとこないものなんです。



私のモノの方が多いという事実


今回は私の体験です。

お盆に玄関を「全捨離」しました。

その時に数えた私と旦那の靴の数です。


水色の数字が旦那の靴

黄色の数字が私の靴です。



f:id:yorokagura:20170820095011j:plain


私の方が1足多いじゃない!


そして

履いていない靴もある!!


自分がこの様子では

他の人に「捨てなさい」「片付けなさい」と言っても

説得力ゼロなんです。



人のフリ見て我がフリなおせ


日本にはいいことわざがあります。


「人のフリ見て我がフリなおせ」


まさしくそうですね。

断捨離では

人のモノがきになるということは

自分のモノが多い!と言う証拠です。


家族にあれこれ言う前に

自分のモノを見直しましょう。


それが断捨離を長続きさせるコツです。

メルカリで久しぶりに憂鬱になる取引をしました。

メルカリやってると

時々「この人嫌だな」と思う人と

取引をすることがあります。


もし、あなたの商品を買ってくれた人が

「この人ちょっと…」と思ったらどうしますか?



この半年はそんな取引がなくて安心していました。

しかし!

つい最近、「もうこの人とは取引したくない」と思う人が

現れてしまいました。


しかも2人!


私の今回の取引の一部始終をお話しします。


「目次」



リピーターは嬉しいが、値切ることもリピートしてくる

一人目の方は、取引自体はとても慣れている方でした。

お互いにまめにメッセージのやり取りをしていました。

プロフィールにも

ヤフオクの経験あり」と書かれている通り、

トントン拍子で話が進む方でした。



ただ、取引が慣れている人なので

値切るのも慣れていました。


2つセットで出品しているものを

「単品で欲しい」

「しかも安くして欲しい」と

交渉してくる人でした。



1回目の時は快く応じました。


2セットで購入してくれる方がありがたいのですが

単品だけで欲しいという気持ちもわかりますから。


それで、単品で購入していただきました。



2回目。

やはり値段を下げて欲しいと交渉されました。


それだけでなく

「他に商品はないか?」

「ポスターは持っていないか?

持っていたらUPして欲しい」

「あったらまとめて買いたいから」

と言うコメントまでいただきました。



ポスター持ってますけど

売る気全くありません💢


それに

「ポスターを売る」なんて一言も言ってません💢




せめて

「ポスターを出品する予定はありますか?」と言う

聞き方なら考えましたけどね!



一度取引したことがあるからと言って

そんな上から目線でものを言われたら

こちらは不愉快です!


f:id:yorokagura:20170501215102j:plain


交渉までリピートしないで欲しいってのが本音


まとめて買いたいと言ってくれる気持ちは嬉しいけど

まとめて安く買おうという気持ちが満々。

逆に冷めてしまいました。




この方とはもう取引はしません。




スマホの向こうにいる購入者が私のことを

「この人なら色々言っても大丈夫だろう」と

思っている様子が見えてしまった感じがして

もう無理でした。



取引が終わったらさっさとブロックしました。


取引しないでブロックしたらいいと思うかもしれません。


しかし

相手の顔はわかりません。

色々コメントでやり取りしているのに

いきなりブロックしたら相手はびっくりするでしょう。


びっくりするだけならいいのです。


他の商品に変なコメントを残したりして

荒らされることが怖いのです。

粘着されたくないんです。


そうしたらその商品は「あげたもの」と思うくらいにして

早く終わらせることができるように

取引も「何事もなかった」かのように

終始円満で終わらせましょう。


そして

お互いに評価が終わったら

さっさとブロックします。


そういうった悪縁はいりません。






まとめ買いしてくれるのは嬉しいのですが

メルカリでは時々

「まとめ買い」をしてくれる方がいらっしゃいます。


こちらもまとめて配送する方が楽なので

快く引き受けします。


2人目の困ったお客様は「まとめ買い」をしてくれた方です。


どのように困ったのか?

時系列でお話しします。


f:id:yorokagura:20170421212809j:plain


8月8日夜に出品。すぐにコメントがつく


今回は8月8日の夜に出品しました。

するとすぐに「いいね」がつきました。

数分後にコメントが書かれました。

「商品をまとめて購入したい。

普通郵便で構わない」

こういう主旨で書かれていました。


その方のために商品ページを編集して

○○様専用としました。


8月9日の昼に普通郵便で出す


その方が購入してくれましたので

さっさと郵便局へ行って

普通郵便で出してきました。

そしてメッセージも送っておきました。

8月9日13時のことです。


f:id:yorokagura:20170819074221j:plain



隣の県でしたので

たいていの場合、次に日につくでしょう。


8月12日まだ届いてない?


10日はまだ返事がありませんでした。

普通郵便でも定形外で規格外でしたので

ポストに入らなかったのでしょう。

そんなこともありますので

ゆっくり待つこととします。



待っていたらやっと返事がありました。


「8月12日現在、未着である。

受取評価が遅くなるので

もう少し待っていて欲しい」


お盆に入るから待つことにしました。




お盆の間、何の音沙汰もなし


お盆の間は私もあれこれと忙しかったので

特にこちらから何もしていませんでした。

ただ、メルカリの画面は何度も立ち上げていましたが…



メルカリ事務局から連絡あり

するとお盆が終わる頃

メルカリ事務局からの表示が出ました。

*メールがくるわけではありません。



内容としては

「商品を発足してから数日経っている。

購入者から何も言って来ない。

8月17日になったら

評価をメルカリ事務局に依頼できる」


私が商品を送ってから1週間経つので

そんな表示が出てきたようです。



簡単にいうと

「あなたが商品を発送してから

1週間くらい経ってるよ

このまま購入者が何も言って来なかったら

メルカリ事務局でなんとかするからね」




17日の午後になったら

メルカリ事務局に依頼できます。

この依頼をしますと

メルカリ事務局が購入者の代わりに

私の評価をしてくれます。


すると、私も購入者の評価をして

取引がやっと終わるのです。


あーー早く17日になって欲しい。




8月17日13時、ついに解禁!!

その期間も購入者が受取評価をしてくるかと

待っていましたが

何の音沙汰もありません。



そしてとうとう8月17日13時です!!

ついにその日がやってきました。


仕事をしていましたので

画面を見ることができたのは

17時以降でした。


f:id:yorokagura:20170819075836j:plain




ここからメルカリ事務局に

依頼をします。


f:id:yorokagura:20170819080100j:plain


もうちょっと何か言い方があるだろう!と

言いたくなった自分のコメント。

私もコメントをもっと勉強しないと

いけませんね。




f:id:yorokagura:20170819080211j:plain




次の日の朝、受取評価ができるようになっていた


次の日、受取評価ができるようになっていました。

よかったー

さっさと終わらせました。


結局、その方からは何も連絡はありませんでした。

取引評価をみたら

「普通」「不可」がありました。

コメントを読んだら私と同じ気持ちになった方が何人も!


「もう二度と取引しません」

「連絡が全くなくて不安だった」


その気持ち、すごくわかります。

もう関わりたくないですよね。


ええ、さっさとブロックしました。






取引したらマメに連絡を入れること


今回、2人の困った方と取引してつくづく思いました。


・連絡はこまめにすること

多すぎてもウザいけど、最低限の連絡はちゃんとすること


・相手からなめられないように接することが大事

値下げ交渉する人みんながそうではありませんが

中には図々しい人もいます。

そんな人からなめられないようにしましょう。

したてに出るのはいいのですが、

卑屈になるのはやめましょう。




それが長くメルカリをやっていく秘訣でもあります。

がんばって「全捨離」しても、大事なのは「全捨離」したあと

連休を終えて

仕事に追われる毎日を過ごしています。


「全捨離」して机の上が綺麗になって

さぞかし作業がはかどるだろうと

ワクワクしていました。



miniminimini.hatenablog.com




しかし

喜びも束の間。



たった3日でこの有様…


f:id:yorokagura:20170818070001j:plain



ここまでやったのに…


f:id:yorokagura:20170811222318j:plain




片付けるのはすぐにできるのですよ。


問題は片付けたあと。


綺麗に片付けたあとを

どうやって維持していくか?


ここにつきます。



読み終えた本も返却して

机の上のスッキリ感を

もっと維持させなくては!!

お盆2日目の「全捨離」は押入れ。掃除がめっちゃはかどるやばい方法とは?

早起きするためには

早く寝ないといけません。

深夜1時に寝ているようでは

朝5時に起きようったって無理です!


いつも「今日は早く寝よう!」と

心がけるのですが

寝るのはいつも23時すぎ。

本当なら22時半には寝ていたいのです。


早く寝たいのに眠れないのは

押入れが魔の空間だからに違いない!

押入れが邪魔をしているから

寝ようと思っていても

ダラダラしてしまって眠れないのだ!!


なんていう無茶苦茶な理論をとなえて

今日は押入れを「全捨離」します。


「目次」




99%の人がやっていない、押入れ掃除がはかどるたった一つの方法


押入れ掃除をする時、

99%の人はやっていない。

だけど

押入れ掃除がめちゃめちゃはかどる方法があります。

すっごく簡単な方法です。



それは


襖を外す


たったこれだけです。


これだけのことで

押入れ全体を見渡すことができて

面白いように

「全捨離」も「断捨離」も「ときめき」も

全てが面白いように進みます。




f:id:yorokagura:20170814112839j:plain



最初は押入れの現状を見ることから


決して押入れはパンパンに

詰まっているわけではないんです。

天袋の半分はからっぽだし。

ああ、言い訳かな。


朝9時の状態。

f:id:yorokagura:20170814112359j:plain

f:id:yorokagura:20170814112402j:plain

f:id:yorokagura:20170814112404j:plain


もう1回書きますが

押入れを片付ける時は

襖を外してしまうことをおすすめします。

襖を外せば、モノの出し入れがすごく楽。

しかも一気に中身を見ることができます!


鉄則・押入れの中身を全部出す!


ガラーンとした押入れはいいですね〜

襖がないと掃除もしやすいので

作業がはかどります。


f:id:yorokagura:20170814112839j:plain


改めて出してみると

「古臭い」感がものすごく漂っています。

なんだろう?これ。

実家の閉め切った押入れの中身のよう


f:id:yorokagura:20170814112845j:plain

f:id:yorokagura:20170814112843j:plain


毛布を捨てたいのですが、

寒がりの私は冬は毛布が2枚ないと寒くて寒くて…


電気毛布だっていらないけど

寒がりだから…



ああ!

寒がりって損!!


ずっと気になっていたものが捨てられる!!


そして、

ずっとずっと気になっていた

この物体をやっと捨てることができます。


一体これはなんだったんだろう?

猫でさえ、座ることはありません。

f:id:yorokagura:20170814121357j:plain



ここまで綺麗になった押入れ


ああ、

押入れがここまで綺麗になりました。

このとき、時間は10時半。


f:id:yorokagura:20170814121535j:plain


気になったついでに

布団のシーツを捨てました。


f:id:yorokagura:20170814121711j:plain



古臭い感はどこから出ているのだろう?


押入れを片付けながら

この「古臭い」と言う感じはどこから出ているのか?

本当に不思議でした。


カビ臭くなかっただけ

まだマシかもしれません。


やっぱり毛布も捨てて

新しい毛布を買うべきかな?


古い布というのは

運気を吸い取ってしまうと言われています。


そう考えれば布団は大きな大きな布です。

寝ている間に運気を吸い取られていたら

余計に疲れてしまいそうです。



あ!そうか。

だから寝たくなかったのかも!!



寝ている間にパワーチャージができるなら

喜んで寝るけど

寝ている間に運気を吸い取られるくらいなら

寝たくない



そう思っていたのかも




恐ろしい発見をしていまいました。


ぜひ襖を外しましょう


我が家の押入れ掃除はいかがだったでしょう?

何より

襖を外すだけで

押入れの中をどんどん出すことができます。


それだけで押入れ掃除の半分は制したも同然です。

すごく簡単にできますので

やってみてくださいね〜








昨日は玄関の「全捨離」

miniminimini.hatenablog.com



連休初日は机の上の「全捨離」

miniminimini.hatenablog.com

玄関の靴を並べ替えるだけで生まれる余裕

昨夜、ブログを更新していて

気がつきました。


いつもの癖で

靴2足を隅に寄せているけど

この1段を

靴2足だけで広々と使ったら

いんじゃない?


こーんなして

隅っこに寄せなくても。


f:id:yorokagura:20170813204105j:plain

f:id:yorokagura:20170813204101j:plain




朝、起きてきて

すぐに並べ替えました。


あ!

余裕ができた。

これでいいじゃない。


f:id:yorokagura:20170814081902j:plain

f:id:yorokagura:20170814081859j:plain



今日のこの作業は頑張らなくてもできたけど

昨日の作業は暑い中を

頑張った甲斐がありました!










靴箱の「全捨離」の様子はこちらからどうぞ。

miniminimini.hatenablog.com




連休初日の机の上の「全捨離」は壮絶でした!

miniminimini.hatenablog.com

お盆初日だからさっさと「全捨離」してしまおう・玄関編

昨日の日曜日は実家に帰ってお盆の準備をして

ついでに色々捨ててきました。


ありがたいことに義母のお姉さんと妹さんが

いらしてくれて

家の中のモノをどんどん捨ててくれました。


私が言えないことも

お姉さんと妹さんが全部言ってくれましたので

とてもはかどりました。



今日は、お盆初日です。

前回の続きで、玄関を「全捨離」します。



「目次」





日頃から断捨離している玄関の午後1時の様子


玄関は日頃から断捨離しているので

いつでもすぐに手をつけることができます。


そう言いながら、

全く手が付けられていない様子がありありと…

もらってきたお米とビールがそのまんま…



f:id:yorokagura:20170813190009j:plain



靴箱の中も定期的に捨てたり

メルカリで売ったりしているため

空間が結構あります。

f:id:yorokagura:20170813190105j:plain


f:id:yorokagura:20170813190132j:plain


靴箱のもう片方は

旦那の趣味のバイク関連のものが…

捨てたいけど

人のモノには手をつけてはいけないし…


ここは手をつけないでおこうと思う。


f:id:yorokagura:20170813190317j:plain

f:id:yorokagura:20170813190345j:plain




お約束で靴箱の靴を全部出す


色々考えていても始まりません。

まずは靴箱に入っている靴を全部出します。


f:id:yorokagura:20170813200614j:plain


私の靴は9足。

今、履いているものを合わせたら10足。

やっぱり多い。

こう見えても

履かない靴はどんどん処分してきました。



今までどれだけ靴を持っていたんだろう?

靴箱に余裕があったから気がつかなかったけど

やっぱり多いよね、これ。

どれだけ靴を持っていたんだろう?と

反省しきりです。


通勤で使うからどうしても増えるけど

普段はく靴ってどうしても限られてくる。



私はどんな靴を履きたい?


夏の暑い玄関でうーーんと唸る…

唸りながら考えたこと。


  • 黒いパンプスも冠婚葬祭用なんて取っておかないで

普段でもどんどん履いた方がいいかも。



  • 手入れする余裕がないなら

手入れがほとんどいらない靴を

買った方がいい。



  • おしゃれなベージュの靴を買ったけど

あの時色違いの黒を買っておけば

もっと履いたと思う。



  • 「歩きやすい」と言う口コミで買ったけど

私には歩きやすくなかった靴。

やっぱり靴はネットはダメね。

と言いつつ、何回もネットで買う私…

本当に靴は判断力が鈍る。




唸りながら

捨てる靴&メルカリに出品する靴は5足。


これで自分の靴は7足。


f:id:yorokagura:20170813201540j:plain


いい靴を履いていると

いい出会いの場所に連れて行ってくれるといいます。


なので

履かない靴は処分して

よく履く靴を1足だけ買います。



玄関の「全捨離」は2時間で終わり


靴は全部一箇所に集めました。

靴は一目で見渡せるようになっています。

これなら、今度はどんな靴を買えばいいのか

一目瞭然です。



f:id:yorokagura:20170813203645j:plain


f:id:yorokagura:20170813203731j:plain


バラバラに置いてあった

バイク関連のものも一箇所に集中させました。

からっぽの空間もできました。


f:id:yorokagura:20170814081654j:plain


f:id:yorokagura:20170813205157j:plain


捨てるものは少なくても気持ち的にとてもスッキリ

靴は1段に3足置いていたのですが

1段に2足ルールにした方がスッキリしてていいかも。

3足置けるところを

わざと2足だけにする。


ああ!

この余裕がいいのよ!


1段に2足ルールなら

靴もこれ以上増えなくていいかもしれない。

そうしよう。

f:id:yorokagura:20170813211735j:plain


玄関は「全捨離」する必要はないかもと

思っていたけど

やはり定期的に見直す必要がありますね。



趣味や行動範囲が年々変わってきます。

その時の生活スタイルに合わせることが大事。


そして自分はどんな靴を履きたいのか?

その靴をはいてどこへ行きたいのか?

誰と会いたいのか?

じっくり考えることができます。



休み中にぜひ「全捨離」しましょうね〜!




「全捨離」した後の軌跡。帰ってきたらビックリした件

友達と飲んで

帰ってきたらビックリした件。


一瞬、ここはどこか?と思った。




f:id:yorokagura:20170811222318j:plain


そうだった…

今日、「全捨離」したんだった。

って、「全捨離」の8割を捨てることはできなかったけど

机の上は8割以上減らしたんだった。




ずっと、こういうのが当たり前だったんで

綺麗な状態だったから

酔いが冷めるとこだったわ。


f:id:yorokagura:20170811152902j:plain




ああ、それにしても

何もないって美しい。