スッキリ

スッキリした生活を目指すブログです

転勤して3週間、綺麗な部署をキープするコツとは?

ー相変わらず綺麗をキープしている部署ー

新しい部署に転勤してきて3週間経ちました。


ここはいつでも綺麗な部署です。

「すごく綺麗だよ」と噂されるほどの場所です。

部屋は、はっきり言って狭い!

狭いのだけど広々しているという感じを受ける部署です。



それは「ものが少ない」から


「そこに行くと色んなモノ捨てられちゃうよ」

なんて言われていましたが

私には「捨ててくれるからありがたい」部署です。





今までどの部署もモノが多くて

いつも「片付けなきゃー」「捨てなきゃー」の嵐でした。


今はその「片付けなきゃー」「捨てなきゃー」の嵐から解放されています。


ああ!

すっきりさっぱり!

こんなに快適だなんて!


miniminimini.hatenablog.com





ー綺麗をキープするコツとは?ー


綺麗をキープするコツ


それは

ありきたりなんですが


余分なものがない!



それだけです。



とにかく毎日何かを捨ててます。

不要になったチラシやパンフレットなんて

日付を見てさっさと捨てています。


今までの部署がのんびりしているか?

この部署が早いのか?

そこは疑問系ですが

日付が切れたその週にはもうゴミとして出されています。

いつの間に!と思うのですが

私たちが帰った後にさっさとゴミ袋に入れています。


とにかく不要になったものがその場所にあるのが嫌なようです。


おかげで私はほとんどチラシやパンフレットの処分で

頭を悩ませなくて済んでいます。



いつだったか私が机の上にカゴを5つほど置いていたら

「それ全部使うの?

いらないものは片付けて欲しいんだけど」

と言われてしまいました!

そんなこと言われたのは初めてです!



今では私の机にはカゴが2つだけになりました。


f:id:yorokagura:20170421212809j:plain



綺麗な場所をずっとキープするのは



とにかく捨てる!


こまめに捨てる!


溜まる前に捨てる!


ためらわずに捨てる!


ってことです。

そんな毎日の積み重ねが綺麗な部署を作っているのです。



miniminimini.hatenablog.com





先日、私が元いた部署の上司がやってきて言いました。

「ここは相変わらず綺麗だなあ」





今まで当たり前のように

ものが溜まって「片付けなきゃー」と思っていました。

「捨てなきゃ」といつも気にしているのが当然のように思っていました。



だけど、こうやって気にしなくていい毎日を送っていると

どうしてわざわざ苦労する道を選んでいるのだろう?

なんて思ってしまいます。



私も見習います。

まずは捨てよう。






便利な大型ラクラクメルカリ便はいくらで利用できる?

ー便利なのはわかった。では、いくらかかるの?ー


大型ラクラクメルカリ便で大型の家具や家電を

出品しても落札しても

ほとんどヤマト運輸にお任せサービス!

これはいいですね。

f:id:yorokagura:20170419215829j:plain



では実際に利用するとなると

どれくらいの大きさで

いくらかかるのか?を見ていきましょう






f:id:yorokagura:20170419215913j:plain


200サイズ(200センチまで)
4320円


250サイズ(250センチまで)
7398円


300サイズ(300センチまで)
10746円


350サイズ(350センチまで)
16254円


400サイズ(400センチまで)
22950円


450サイズ(450センチまで)
29646円






この料金が高いのか安いのか?

大型の物を送ったことがないのでピンと来ません。


例えば、

大きなソファを出品したとして

それを家まで取りに来てくれて

ぜーーんぶ梱包してくれて

相手の家に送ってくれて



大きなソファを落札したとして

それを家の仲間で運んでくれて

部屋に設置してくれて

梱包していた資材をぜーーんぶ持って行ってくれる


そのサービス料金だとしたら

安いものです。




ぜひ、大型のものを出品しましょうね!



これは便利!大型らくらくメルカリ便で家具などを送ることができるようになりました

ー大型の家具をラクラク送ることができますー


メルカリでいろいろ出品していますが、

出品したくても「どうしよう?」と迷うものがありました。


椅子やテーブルなどといった大型の家具!!

タンスとかソファととベッドとか

自転車・家電など

引越しの時なんか安く誰かに売りたいですよね。

逆に一人暮らしを始める時なんて

安く手に入れたいですよね。






出品することはできます。

しかし

落札してもらっても送るのがとても大変なので

出品はどうしても躊躇してしまいます。





椅子なんてどうやって包んだらいいんだろう?

どれくらいの大きさになるんだろう?

送料はどれくらいかかるのだろう?

遠くの住所の人だったら送料もすごいことになるし




ということで躊躇している人も多かったのではないでしょうか?



大型ラクラクメルカリ便はどんなものか

見ていきましょう



ー大型ラクラクメルカリ便のメリットー

今回のこの大型ラクラクメルカリ便は

メルカリとヤマト運輸がタッグを組んだサービスです。



f:id:yorokagura:20170419212239j:plain


まず、商品が落札されたらヤマト運輸に連絡して

家まで来てもらいます。

商品の梱包・搬出はお任せです。


つまりタンスを出品したら

ヤマト運輸に連絡します。

すると

ヤマト運輸が家まで来てくれて

・タンスをあれこれ包んでくれて

・タンスを運び出してくれる

と言うことです。




f:id:yorokagura:20170419212241j:plain



これは便利!

今回のサービスの素晴らしいところはこれでしょう!

落札者は、搬入・設置・資材回収まで

全てヤマト運輸がやってくれます。


つまり

タンスを購入したとしたら

・タンスを家の中まで運んでくれて

・タンスの部屋の中に設置してくれて

・タンスを運んできた資材は持って帰ってくれる

ということです。

落札者は家で待っているだけです。

これは便利ですねー


これ、家電を買った場合はどうなるんでしょうね?

エアコンとか、洗濯機とか

でも設置までするというのがコンセプトですので

設置してくれるのでしょうね。



f:id:yorokagura:20170419212247j:plain



これはメルカリ便と同じです。

出品者は発送状況を見ることができます。

これは本当に安心ですよね。



f:id:yorokagura:20170419212248j:plain


これもメルカリ便と同じです。

商品の紛失や破損があった時はメルカリが

商品代金を全額補償してくれます。



f:id:yorokagura:20170419212250j:plain


これもありがたい!!

メルカリ便の特徴の一つであり、大型ラクラクメルカリ便にも適用されています。

全国一律料金です。





ーさっそく大型の物を出してみようー

これは、今まで諦めていた大型家具などを出品するチャンスです!!


ぜひ出品して大型ラクラクメルカリ便で送りましょう





さすがGackt! いい男は言うことも違う

ー日本人の欠点をGACKTが話すー


日曜日の夜にTVを見ていたらGACKTがゲストででていました。


そこでGACKTが話していて

私が「素晴らしい!」と思ったことを書きます。




日本人はNOと言われることを想定していない

マレーシアで年の半分を過ごすGackt。



彼が言うには

「これは国際社会で日本人に絶対必要なことだよ」

と話すことがありました。



それは

「日本人はNOと言われることを想定していない」ということ




Gacktがマレーシアのジムにいた時のこと。

あるトレーニングマシンの前で腕立て伏せをしている人がいた。

その人はあくまで腕立て伏せをしているだけで

そのマシンを使うわけではない。

そこへ、そのマシンを使いたい人がやってきて

「マシンを使わせてくれ」もしくは「どいてくれ」と言った。



びっくりしたのが

日本人ならここで「YES」と答えるが

マレーシアでは「NO」



さらにびっくりしたのが

「NO」と言われた人は

「OK」と言って他のマシンを使いに行ったということ。



これ日本人では考えられないでしょ。


だけどマレーシアではみんながみんなをリスペクトしている。



だからたとえマシンを使わなくても

彼がその場所で腕立て伏せをしているなら

腕立て伏せをしている彼のその場所を尊重しているんだよ。


この感覚、日本人にはないよね。



f:id:yorokagura:20170418230239j:plain




ーだから打たれ弱い人が多いのかー


なるほどーと関心しました。


日本でこのトレーニングジムのようなことをしたら

ブツブツ文句を言われます。


それは「どいてくれるのが当たり前」と

心のどこかで思ってるわけですよ。

「すみません」と謝って他の場所へ移動するのが

当たり前の文化になっているんです。

だから自然と

「お願いしたら聞いてくれる」

なんて思っているのでしょう。

譲り合いの精神ですね。


それが日本のいいところなんです。



しかし!!

国際社会ではそうとは限りません。


譲ってくれなくてイライラすることもあるでしょう。

そして

「これだから外国人は!」なんて思うことでしょう。



「NO」と言われることにも

慣れておいたほうがいいでしょう。



と言うより

「気が聞かないやつだ!」と相手を責めるより

「あいつはここが気に行って使っているんだ」と

認めてしまえば楽になりますね。




これは新しい発見でした。




ー「NO」に慣れていない日本人ー


言われてみたら「断られるのが怖い」とよく聞きます。

これは上の話に当てはめてみると

「NO」を想定していないからだとも考えられます。



断られる=自分を否定される

そんな気持ちにもなるでしょう。

その気持ちはすっごくわかります。



だけどその一方で

「NO」と言われることを想定していないから

断られるのが嫌だという気持ちにもつながるのでしょう。




そう思ったら

これからの人生、どれだけの「NO」をもらうといいでしょう。

「NO」からどれだけ見えるものがあるでしょう。


Gacktにはいいことを教えてもらいました。









メルカリやって確定申告したら税金が戻ってきた!しかも住民税も安くできる!

やっと確定申告の振込みがありました〜

3月15日に慌てて確定申告の書類を送りました。

まだかなー

まだかなーと首を長くして待っていました。



そして先週、とうとう確定申告の振込みがありました!!


メルカリやラクマ、アマゾン、楽天オークション

などで色々売り上げました。



経理が得意な友達に頼んで

必要経費などを計上してもらい

確定申告の書類を作ってもらいました。




そして戻ってきたきた税金は


9万円!!


ああ、嬉しい!

去年、頑張って売り上げたかいがあったというものです。





ーどうやってメルカリやりながら税金を取り戻したのか?ー

手順としては以下の通りです。


1・メルカリの売り上げを事業所得として計算しました。

2・売り上げはきっちり帳簿につけていました。

3・売り上げるまでにかかった経費も帳簿につけました。

4・メルカリのために行ったセミナー代・交通費・交際費なども

経費として計上しました。

5・メルカリをやるために読んだ本も経費として計算しました。

6・メルカリの売りあげから経費を引いたら赤字になりました。

7・その赤字を確定申告で報告しました!


それだけです。



これは税金の裏技を使っています。



税金の世界では

事業所得・不動産所得・山林所得・譲渡所得は

所得の金額の計算上損失が生じた場合に損益通算ができます。



今回はこの損益通算を使いました。




早い話が

「メルカリで色々売り上げたんだけど

そこに行き着くまでに色々経費を使って

結局は赤字経営でした。

だから税金安くして!」

というのが損益通算です。





注意!

この損益通算は、できる人とできない人がいます。



1・私は会社員で会社から「給与所得」をもらっています。

2・個人事業主の届けを税務署に出しています。



この個人事業主の届けが大事。

この届けを出すことでメルカリの売り上げが

「事業所得」となるのです。


そしてメルカリで売り上げを出すために

色々勉強したことを経費に当てることができます。


売り上げから経費を引くと赤字経営でした。


その赤字分を「給与所得」から引いてもらって

税金を安くしてもらうのが

損益通算という素晴らしい制度です。





f:id:yorokagura:20170417212448j:plain




この損益通算は税法上、ちゃんと認められている法律です。


まあ、強者ではこの損益通算を使って

税金をほとんどゼロにしている人もいるくらいです。

私はそこまでの度胸と根性がありません。

だから9万円を取り戻しただけでした。



しかし、この9万円は大きな9万円です。

この確定申告をしたおかげで

私の所得は本来の所得より少ない金額で税務署に通知されています。

その所得の金額は今度は市役所にいきます。

市役所では住民税というものを計算します。


今度は住民税が安くなるのです。

住民税は所得税より若干安くなりますが

少なく見積もっても8万以上は住民税が安くなります!!



ああ、なんということでしょう。


住宅ローン減税は所得税だけがもどってきました。

それはそれで嬉しいものです。


しかし損益通算は所得税だけでなく住民税にも影響してきます。


追記・住民税が去年より安くなっていました。


損益通算のおかげで、住民税が去年より8万円安くなっていました!!

ニヤニヤしてしまいました。


毎年6月になると、住民税を計算したものが配られます。

今年はワクワクしながら待っていました。


さて、どれだけ安くなっただろう?

所得税が9万安くなったら、住民税はそれより安い金額だとわかっていますが。

いざ、計算をしてみたら!

去年より8万円安くなっていました〜

月々6600円ほど安くなっています!





メルカリやって

家をすっきりさせるだけでなく

所得税を取り戻して

住民税も安くできたら

こんなに嬉しいことはありません。




ー税金の勉強は失敗なくお金を取り戻せる方法ー



税金っていうとどうしても難しく考えてしまいます。


私だって今だにそうです。

だけど、しっかり勉強して実践したら

リターンが大きいのも税金です。

しかも失敗がありません。


今、メルカリやAmazonヤフオク

しっかり稼いでいる会社員の方は

来年の確定申告で税金を取り戻すことをおすすめします。



1回やると病みつきですよー




おすすめ著書









「甘え上手」「要領がいい」「したたか」どのカードを選ぶ?

f:id:yorokagura:20170417214908j:plain** ー長女なんて息苦しいだけで損だー


私は長女です。

上に兄がいるわけでもない長女です。

はっきり言って長女なんて何もいいところがない。

親からあれこれ言われて我慢だけさせられて

妹や弟が同じことやっても怒られないのに

長女だけは怒られる。

いつだってみんなのお手本にならないといけなくて

わーっと遊びたいのに遊ばせてもらえない。

なにかってーと

「お姉ちゃんなんだから!」と言われ全て我慢の生活。


好きで長女に生まれたわけじゃない。

どうして長女なんかに生まれたの?


ずっとずっとイライラしていました。




ー長女の見方が変わった1冊の漫画ー


「福屋堂本舗」遊知やよみ



まだ1巻しか読んでいないが、

この巻ほど長女の逆襲を描いた漫画はありません。



この漫画は京都の老舗の和菓子屋さん「福屋堂」に住む3人姉妹。

しっかりものの長女・雛、

おてんばの次女・あられ、

天然の三女・ハナが暮らす。

そんなある日、銀行に勤めている桧山家の御曹司・薫が、突然雛に結婚を申し込み…。

というのが1巻のお話。


そうそう、長女はたいていがしっかり者。

そして次女がおてんばだったり自由奔放という設定。


この漫画もしっかり者の長女はお店を切り盛りして

次の店主はこの人と思われるほどの人。


しかし、長女は周りの意に反して

「店は継がない」

「この人と結婚して家を出る」と言い出す。

今までずっと「店のため」と高校も大学も全部決められて

その道をずっと歩き続けてきた。

このまま店をついでいくだろう。

誰もがそう思っていた矢先のことである。


そんな長女の逆襲。


この漫画は上手に描いています。






ー漫画の中の長女・雛はどんな人?ー

以下からは漫画の中から抜粋です。


お姉ちゃんはあられちゃんのようにむやみに周りを

ひっかきまわしたり噛み付いたりはせえへん

静かに黙って周りに自分を合わせる

あわせる癖にガンコなくらい自分は捨てへん

ー和して同せずー

どこの家でも長女はこんなふうなんやろか


確かにそうです。

周りに合わせます。

そう言われてみたら自分は捨てていない

ガンコさはあります。

対して妹や弟はあれこれ

騒ぎを起こします。

それが許されるキャラなんです。

姉には絶対許されない行為です。



「和して同せず」っていい言葉ですね!!

私もそうなりたいですね。

ニコニコ笑っているけど

実は同意していると言うわけではないんです。


「昼行灯」って言葉も好きです。

こんな人間になりたいものです。

それからもうちの希望が通ることはのうて

お母ちゃんは体裁のいい高校・短大・

店の将来のための就職・そして結婚相手の健ちゃん

次々うちにいろんなもの与えてきた

せやけど母親としてどうやろか

いつうちに答えてくれるんやろか

いつうちの希望を叶えてくれるんやろか



あんたは仕返ししているつもりか


これこれ、すごくわかります。

全て「私のため」じゃないんです。

「周りのため」「世間体のため」なんです。

「私の意見」を聞き入れてもらえないのが長女です。

「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」の

伝統の剣的な言葉。

これでどれだけ泣かされてきたか。




強情で意地っ張りのお姉ちゃんは

自分の弱さを人に見られるのを

一番嫌がります


これはその人の性格にもよると思います。





あなたは人にあわせることだけうまくて

自分を主張することがない

あれだけのうちでお育ちだ

あなた自身、家のために我慢なさったことも

少なくはなかったんでしょう

何かあるたびに自分を隠してきた方なんだと思いました

まさにそれ!!

自分を主張すればあれこれ言われるから

いつの間にか言わないことを選択してしまったんです。

家のため、家族のため、兄弟のため、

我慢したことなんてどれだけあるでしょう。



自分をかくしてきたと言うより

自分を抑えてきたと言ってもいいでしょう。


しかし!

漫画の中でこれだけウンウンとうなずいてしまいます。


このセリフを現実に言われてしまったら

長女はころっと落ちるでしょうね。





本当は人が思うほど強い人じゃないのに

店の経営のため自分の弱さも甘えもかくして

健気にがんばってらっしゃっただけだ

裏で何があっても表にはまったく出さない

そういうあなたのしたたかさを好きになりました


これを「強さ」と言わず「したたかさ」と言う。

「強い」よりも「したたか」がいい。

「したたかさ」

どれだけ欲しいものか…


したたかという言葉も漢字は「強」を使います。

しかし、読み方を変えるだけで違ったものになります。




この漫画で「強い方だ」と言われたら

「何もわかってないくせに!」と投げ出すでしょう。


しかし「したたかな方だ」と言われたら

「あ、そう見えているんだ」と納得してしまいます。





ー例えばここにカードがあるとしてー

例えば、ここにカードがあります。


そのカードにはこう書かれています。


「甘え上手」

「要領がいい」

「したたか」


どのカードを引きたいですか?

と問われたら

私は迷わず「したたか」を選びます。



ニコニコ笑っているけど

周りと合わせていろいろ話しているけど

実は自分をまったく曲げていない。


「今までそんなこと言わなかったじゃない」と

周りに責められても

「言わないだけで、同調するわけではない」と

いざという時自分の主張を通す。


怖い

怖いねー

だけど、こういう人いますよね。



でも、私にもそういう面あります。


時々そうやって主張してびっくりされます。


そうね、

長女はそういうことがサラリとできます。

テクニック云々ではなく

自然とできてしまうのです。

それが長女。

だって小さい頃からずっとそうしてきているのだから。




そう考えたら長女で生まれてきてよかったと

やっと思えるのです。








またメルカリの画面の表示が変わってしまったようです

ハッと気がついたら画面表示が変わっていました


おそらく今月に入ってからかと思います。
(2017年4月の記事です)


メルカリの画面表示が変わってしまいました。
(2017年7月、画面表示は元に戻っています)


以前の画面表示が変わった時はすぐわかるものでした。

以前の画面表示変更は2016年12月です







以前の変化は




スマホの画面が横2列・縦3列の合計6商品。

画像の下に商品タイトルが載っている。

(画像はラクマ

f:id:yorokagura:20161206124717j:plain




スマホの画面が横3列・縦4列の合計12商品

画像の下の商品タイトルがなくなった。

金額がすぐわかるようになった。


f:id:yorokagura:20161223134627j:plain



これは見づらくなった!!と

ショックを受けました。



とてもわかりやすい変化でした。





しかし


今回の変更は…




miniminimini.hatenablog.com



miniminimini.hatenablog.com




また改悪? 今回の画面表示の変化はここ


今まで商品は

「レディース」「メンズ」「ベビー・キッズ」

「エンタメ・ホビー」「コスメ」

など、カテゴリー別に表示されていました。





それが

今回の変化は


「特集」

f:id:yorokagura:20170414231350j:plain




「ブランド」「ルイ・ヴィトン」「ナイキ」

ユニクロ

f:id:yorokagura:20170414231758j:plain




エルメス」「アディダス

「食器」「タバコグッズ」

f:id:yorokagura:20170414231833j:plain




「タレンドグッズ」

「タイル・ホイールセット」「バッグ」

f:id:yorokagura:20170414231849j:plain




おそらくメルカリの中でよく取引されているものから

抜粋されているかと思います。


「コスメ」「エンタメ」から探すのではなく

「これ欲しい!」と思ったものを

ピンポイントで探しなさい!と云うわけですね。






あの…

実はですね…

このカテゴリー

ほとんど使ってません…



全く意味ない今回の改革です。


どうしてこんなカテゴリーに分けたのでしょう?


本当にどうしてこんなカテゴリーなんでしょう?


教えて欲しいものです!



これ、個人よりも商売している人を相手にしてませんか?

と言いたくなるような今回の改革。



これじゃフリマアプリの魅力を

ガタガタに下げられたような感じ。


以前より面白くなくなりました。



その反面、

「すぐに売れる」というより

「じっくり売れる」ようになりました。

忘れた頃に売れていきます。


それはそれでいいんですが

「出品してすぐに売れた!」と云う

あの感激は少なくなりました。



今回のメルカリの改革、

丁と出るか

半と出るか

こればかりはわかりません。


慣れたらなんともなくなるのか?


それでも

メルカリがどんどんつまらないアプリになってしまいそうです。


追記

この画面表示は本当に

一時期のものでした。

現在は(2017年7月)元の

「レディース」「メンズ」「ベビー・キッズ」

「エンタメ・ホビー」「コスメ」

と、なっています


f:id:yorokagura:20170414235353j:plain





日本を脅かすポテチショック!!!株の暴落よりショックを受ける人多数!?

ーまさかポテチで困る日がくるなんてー


ジャガイモ不足でポテチショック!!



ポテチといえば

カルビーと湖池屋。


このポテチ2大メーカーが北海道産のジャガイモ不足により

ポテチの販売を中止。


このニュースは日本をショックのどん底に落としました。





ー カルビーの場合ー


4月15日に「しょうゆマヨ」「フレンチサラダ」「梅味」など18商品の販売を終了。

4月22日にはロングセラーの「うすしお」「コンソメパンチ」のビッグサイズや

ピザポテトなど15商品の販売を休止する。




ー湖池屋の場合ー


3月25日から「リッチコンソメ」のMサイズなど、

7商品の販売を終了。

「うすしお味」のお徳用サイズ「のり醤油」など

9商品の販売を休止している。







f:id:yorokagura:20170411204124j:plain




スーパーへ行ったらー


そんなポテチショックから一夜開けて

スーパーへ行ってきました。

行き先はもちろんポテチコーナー。



ピザポテト味をはじめとして

いろいろな味のポテチが品薄でした。



ピザポテトはあっという間に

買い占められていました!


ポテチはビックサイズで買っていたというのに。

小さいサイズではもの足りません。



あああ


去年の夏にリッツの国内生産が終わり

リッツショックを受けていたというのに

今度はポテチショック!



miniminimini.hatenablog.com




美味しいお菓子にかぎって

なくなってしまう。


ポテチの場合は、また秋になって

北海道のジャガイモが収穫されたら

戻ってくるでしょう。


多分…





リッツは戻ってきません。



でもポテチかリッツか

どちらかを選べと言われたら…




選べません!!





仕事で嫌われる人・自分が一番仕事ができると思っていて人に厳しい人

ーどんな人が嫌われるのか?ー


・自分が一番仕事できると勘違いしてる


・後輩に厳しいだけでなく、先輩や上司にも厳しい


・仕事が遅い人・できない人に威圧的な態度をとる


・相手を思いやる気持ちがない


・お客様に対して態度が悪い・客商売でこれはなし!


・できもしないくせに横から口を出す。しかし手伝わない


・面倒でいやなことは押し付けるくせして、いいとこ取りだけは一人前


・前のところはこうだったとばかり話していて
新しいところに馴染もうとしない


・挨拶ができない


・話すときに目を合わせない


・笑顔がない


・上から目線で話す


・周りとの調和を乱す




…なんだか


…仕事じゃなくても


普通のお付き合いも避けたいような…





ー仕事ができるのならあなたがそれをやってくださいー



先輩・後輩・同僚を問わず

自分が一番仕事ができると勘違いしている人は

手におえません。

正直言って鬱陶しいですね。



人が仕事を片付けているときに

「これはこうなるのか?」

「ここはこうなるんじゃないのか?」

と、いちいち煩い。



処理の仕方がわからなくて

あれこれ調べていると

横から口を出す。

じゃあ、代わりにやってくださいというと

「それはちょっと」と言って逃げる。



そして人の仕事の揚げ足ばかりとるのです。

自分に甘く人に厳しい人の典型。




本当に嫌な人です。

どうしてこんな人と仕事しないといけないの?

そんなことをずっと考えていると

こちらが参ってしまいます。



f:id:yorokagura:20170408232236j:plain






思わず言ってしまいました。


「私ではコールセンターにかけっぱなしで

仕事がはかどらないし

あなたの満足のいく作業ができません。



ですから


お願いします。」


そう言ってお昼の休憩に入ってしまった卑怯な私です。


言い逃げです。



文句があるなら自分がやればいいんです!!





断捨離できない人には共通の口癖がある

友達と話をしていて気がついたことがありました。



Aさん

うちはさ、誰も捨てる人がいないのよ。

これいらないじゃないと思ってても「いる!」って言われちゃうの。

旦那の部屋なんて色んなモノがあって、

「捨てるモノなんかない」っていうの。

片付ける人がいないからうちは片付かないわ




Bさん

旦那と子どものものでリビングはあふれているんだって。

旦那も子どもも片付けないし捨てないもん。





この二人に共通しているなあと思ったのは、

自分のモノには一切ふれないんです。

あくまで旦那や子どものモノばかり。



自分がどれだけモノを持っているかにはふれません。



それどころか

「私には捨てるものはない。

全部大事なものだから」と言います。



私も断捨離を始める前は人のモノが

気になって仕方なかったからよくわかります。




「旦那のモノがなくなればうちは片付く」

「旦那のモノさえなくなれば広くなるのに」

なんて思っていました。



果たして本当にそうでしょうか?




f:id:yorokagura:20170407221436j:plain




やましたひでこさんの「断捨離」を読んで、

まず自分のモノではなく旦那のジャンク品から手をつけた過去あり(笑)

そのジャンク品がなくなったら、その後はとにかく自分のモノ。


旦那のモノはポイポイ捨てられるのに

自分のモノは捨てられませんでした(遠い目)




それでもモノを通して自分と向き合うことが

どういうことかがなんとなくわかってきてからは、

旦那のモノにほとんど手をつける事はありませんでした。




「どうしてこれをとっておいたのか?」

「これを見るとどんな気持ちになるのか?」

「そもそもこれってこんなに必要?」

こうやって1問1問、自分に問いかけていきます。


これは人のものだったら問いかけはできません。

問いかけても答えは出てきません。





「断捨離」に書かれているとおり、

「家族のモノが多いと思っていたら

実は自分のモノのほうが多かった」

ということはよくあることです。



人のこと言う前にまず自分。

人のモノが気になるということは

自分ができていないのです。


自分ができていない負い目を感じるあまり

人に目を向けてしまうのです。





リビングがぐちゃっとして気になるのはわかりますが

自分のバッグの中、

化粧ケースの中など

自分のテリトリーから始めましょう。